上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
そろそろOpera飽きたから別のブラウザに変更したいなー
IE以外で何かないかなー
Win2000だと選択幅狭いんですよね
■iPhone・3.0というわけで帰宅してからアップデートしてみました
200M以上あったので貧弱なうちの回線ではつらかったのはご愛嬌
アップデート後MMSの設定のために新しいソフトバンクのメールアドレスを取得し、サクっとMMSの設定をしました
MMSの送信テストをしたかったけど夜遅かったのでだれに送っても迷惑かかりそうだったのでまだ送ってません
本当にうまく設定できたのかしら?(;'-')
・非公式ニコ動アプリ(moVbile for iPhone)購入しようか迷ったのですが、とりあえず保留しました
やはり非公式で独自サーバ使ってるというのがちょっと不安なので見送りにしました
もう少し様子見ます
■イー・モバイルの21Mサービスまさにモバイルブロードバンド、イー・モバイルの21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介 - GIGAZINEお披露目会場で19Mbps以上を記録していたようです
うーむ使いたい
使いたいがド田舎なうちのほうじゃ来ないだろうな・・・けどどうなんだろう?
という訳でメールで聞いてみました
以下回答抜粋
>2009年8月上旬より順次提供開始予定となっており、
>提供エリア、対応端末については、別途発表予定です。
>ホームページ等で随時、発表していくと存じますので、
>恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。もう少しまってろって回答でした('~')
まあ、大人しく待ちましょう
6時間切断はあるのかついでに聞いていたのですが
>尚、6時間で一旦、切断される件は同様になる予定です。現時点と同じく引続きこれの仕様も引き継ぐそうです
あと全く関係ないですが7.2Mbpsのエリアについても聞いてみました
これは何のことかというと、公式サイトや販売店で確認すると7.2Mbpsエリアになっているにもかかわらず、実際に7.2Mbpsなのは現時点で限られた地域のみなんですよね
なので実際にうちの地域が7.2Mbps地域なのか聞いてみました
>7.2Mbpsのエリアについては、非公開となりますので、
>あらかじめご了承くださいませ。何か微妙に詐欺くさいですがそういう方針なら納得するしかないですね
まあ、ドコモにローミングしてるぽいので、
ハイスピードエリア人口カバー率100%のはずなのに何故かハイスピードエリアじゃないうちのほうは3.6Mbps止まりでしょうねw
ちなみにうちの地域のハイスピードエリア対応は7~9月に行う予定だそうです
ハイスピードエリア対応してから色々と検討しようかな
■FF11iPhoneやその他諸々にPC専有していたのでインできませんでした('~')
セキュリティトークン 販売再開に関するお知らせ(6/29)再開だそうです
知り合いの中だけでも欲しい人が結構いたので行き渡るといいですね
・・・間違えて2個買っちゃってごめんなさいしかも1個開封すらしていない完全未使用状態なのはヒミツ