上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
寒さに耐え切れず、今日から車内のエアコンを入れました
うーむ、12月までは耐えたかったのですが・・・w
■FF11・NM「Croque-mitaine」しゃーさんとけそさんに誘われてやってきました
既にパシュハウ沼〔S〕にPOPしているというので赤/白で参戦
構成は忍詩赤
常時百烈拳並とのことですが、確かにめちゃくちゃ攻撃回数が多かったです
蝉盾不利と思われがちですが、回避装備にしてマンボしてスロウ2いれたらほとんど回避可能でした
パライズは1も2も入りませんでした('~')
範囲サイレスの技がくるとヘイトリセットになっていたので、たまにタゲ動いてましたが範囲サイレスがきたら盾がタゲとるまで行動を控えればそれで済みます
そしてドロップは0うーむ残念w
・ウィンクエ「買出し部隊」~「水呼びの扉」さんたこをいつでもトライマライ水路に行けるようにしたかったので、
「水呼びの扉」クエを発生させるために鼻の院連続クエをやってみました
「水呼びの扉」クエを発生させるためには
鼻の院連続クエコンプ
「花と修羅」クエ完了
名声ランク6「ほとんど知っている」以上これらの条件が必須なのですが、
「花と修羅」は完了しており、名声は以前
「マンドラゴラの軌跡」でコルネットをトレードしまくったのでイフリートやラムウクエが余裕で発生するくらい満たしており、鼻の院クエだけ最初からということになります
実際に最初からやってみましたが今は移動手段が豊富だしレベルも高いので特に苦労することなくサクっと終わり、
「水呼びの扉」クエが発生しました
連続クエ4の
「呪われたリボン」の時にリアル1時間くらい放置という条件があったのでそれの待ちだけ面倒だったくらいかな?
これでいつでも石の区からトライマライ水路にいけるようになりました
まあ、今のところさんたこは用事はないのですがw