上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
秋の新アニメは(特番含めて)30本前後ありますが、静岡の地上波民放で限定すると(現時点でわかってる範囲では)3~4本くらいしかありません
これでも今回からノイタミナが静岡も入って増えた方なんです・・・w
そりゃアニメ僻地とかキテレツ無限ループとか言われるわけだw
■Android・A100Acer 7インチ Android タブレット「ICONIA TAB A100」(マンガロイド)を日本にて2011年10月下旬発売、価格4万円前後 | Google Padやっと日本でも発売になりそうですね
あまりにも情報がこなかったのでもう日本未発売なんじゃないかと思ってた・・・w
マンガロイドとのことですが大きさがコミックに最適というだけであって、自炊派向けのアプリが入ってるわけじゃなさそうですね
どちらかというと電子書籍を買わせる向けかな?
3.Xタブレット使ってみればわかるけど、SDカードをまともに認識できてPDFも安定して閲覧できる
これだ!っていうアプリが少ないんですよね
SDカードを諦めるか、PDFを安定して~を諦めればそれなりにあるんですけどね
2.Xと3.XではSDカードのマウント先も違うのでアプリ側の対応がね・・・兎に角OSがまだまだ悪いw
A500持ってるのでさすがに今回はこのためだけに買い換えることはありません
持ってなかったら欲しかったですけどねw
というかドロイド君が気持ち悪いw
・確かにやるだけ無駄かもしれない4Gamer.net ― Android版「Smurfs’Village」,日本以外の全世界で9月28日より配信カプコンのゲームなのに日本ハブかよ!て思ったけど
株式会社カプコン | カプコン、アンドロイドへのソーシャルゲーム供給を開始!~ ~第一弾は、全世界で1,500万ダウンロードを突破した『スマーフ・ビレッジ』を投入 ~確かにこの絵柄はソーシャル大流行中の日本であっても受けなさそうだ・・・w
Android日本語版は様子を見てからってところですかね?
自分は全くやる気もしないしやらないだろうけどw
■iPhoneアップルの新iPhoneの発表イベントが10月5日(日本時間)に確定 - Touch Lab - タッチ ラボ新しいiPhoneが出るのは確実ぽいですね
4Sになるのか5になるのか新しいiPodは出るのか
そしてSoftBankとauの運命やいかに?w
■ゲーム・Diablo III4Gamer.net ― やはり2011年のリリースは無理だったか。Blizzard Entertainmentが「Diablo III」の発売を「2012年初期」と正式発表自分はやったこと無いですが、日本でもかなりこのシリーズのファンが多いですよね(FF11の知り合いでも多かった)
日本語版が出てくれたらやってみたいな~
本当に2012年内に発売するのか微妙ぽいけどw
・FF14第19回 FFXIVプロデューサーレター (2011/09/27)このイフリート戦はかっこいいし面白そうだな~
これはやってみたいw
FF11の召喚獣戦が実装された当時は、その時のレベルキャップと装備ではかなりの無理ゲーでしたね・・・w
攻略方法も確立されてなかったので、フレやLSや知り合い達と何度も死にながらチャレンジした記憶があります
こういう純粋に
戦ってみたい!てなるコンテンツが増えてくるといいですねw
話は変わるけど、
いつかはFF14にも召喚士がくるのかな~?て内心思ってたけど、イフリートが純粋に敵として設定されるぽいので召喚士は微妙かもですね
ちょっと残念(FF11とは全く別の召喚獣でくるかもしれないけど)
イーフリート戦・・楽しそう
ヨン様を彷彿させます
(4時間やって結局負けた)
しかし・・こんなニュースもありますが・・
http://jin115.com/archives/51813533.html
禁止ワードの嵐でコメントできません・・
HP・・今まで方が・・イイですぅ
>FF14
8月に久しぶりに操作しましたが、去年と比べ物にならないくらい良くなってました
オートアタックがあるだけでも全然違いますね
ネット界隈では「1年前に出しとけよ」て意見が結構ありましたが、それは無茶という物
FF11の召喚獣戦だってジラートからでしたしねw
エンドコンテンツはレベルキャップ到達者が増える頃に追加がメジャーですね
>禁止ワード
変更したのはあくまでもブログのデザイン(テンプレ)だけなので禁止ワードは変わらないはずなんですけどね~
FC2公式として何か変えたのかも?
とりあえず設定してある禁止ワードを色々解除してみますね
ブログを以前のデザインで試しに表示してみたら直ってたぽいのでとりあえず戻してみました
禁止ワードも緩めにしてみました
業者コメントが連発したらまたちょっと増やすかもです
スマーフはIphone日本語版はずっとトップセールス上位にいるんで、アンドロイド版もそれなりに需要はあるんじゃない?
映画もちょうどやってるし
iPhone版がそこまで人気ある物だったのですね~
確認不足でした('◇')ゞ
そうかー映画での需要もあるし、ダウンロードだけなら無料ですもんね
どうにもあの絵柄が濃すぎて先入観が・・・w
コメントの投稿